2008年08月25日
うつろい

移ろいゆく 花 の 色 。
時 。
想 い 。
すべて の もの が 、形 を 留めて おくことができないように 、
人 の 気持ち も 移ろい ゆくもの 。。。
永遠 に 変わらない こと などないけれど 。。。

2008年05月09日
コンテストPhoto @ SM*
実は 、、、
先日行われました 、
Stiletto Moody Shoes の Photo Contest に、
SL で 初めて、エントリー を しました w
結果 は、
第二候補 で 出した SS が セミファイナル に 残り




第一候補 は 、日の目 を 見ないも のとなりました www
今回 の 応募総数 は 、450 枚 ほどだったそうです 。
その中 から 45 名 の セミファイナリスト を 選び 、
さらに 、
20 名 の ファイナリスト を 決定 したそうです 。
ファイナリスト ではありませんが 、
45名 に 選出 されて 光栄 でした :))
思い出 に bloging www
2008年04月02日
忘れたい。。。?

どんなに忘れたいと思っても
忘れられないのは、
きっとそれが忘れちゃいけないことだからなんだと思う 。。。
・・・そんなふうにして人は、
本当は大切な誰かのことを
思い続けるんじゃないかなぁ 。。。
忘れなくちゃいけない恋なんて、ないょ 。。。 :))
Time will tell ...

こんな形でしか伝えられないけれど、、、
みんな待ってるよ。。。
みんな待ってるよ。。。
2008年03月24日
うわのそら

麦畑 は、私 についてのいろいろな 場面 を知っている。。。
出会い、別れ、秘密、喜怒哀楽 。。。
ここに来ると、
全てを受け入れてくれるような気がする、、、
また、全てを受け入れられるような気もする。。。
わたしにとって、
ここは、そんな場所です。。。
「 うわのそら 」 の今日の私も、また然り 。
出会い、別れ、秘密、喜怒哀楽 。。。
ここに来ると、
全てを受け入れてくれるような気がする、、、
また、全てを受け入れられるような気もする。。。
わたしにとって、
ここは、そんな場所です。。。
「 うわのそら 」 の今日の私も、また然り 。

Alles Klaar さんが 知らぬ間 に 、
「うわのそら」 のわたしを撮り 、
彼女のFlickr に載せてくれました。。。 w
とても アーティスティック な SS がたくさんあります^^
http://www.flickr.com/photos/allesklaar/2357493314/
お友達の Kairi さんの cool な 写真 もありました:))
「うわのそら」 のわたしを撮り 、
彼女のFlickr に載せてくれました。。。 w
とても アーティスティック な SS がたくさんあります^^
http://www.flickr.com/photos/allesklaar/2357493314/
お友達の Kairi さんの cool な 写真 もありました:))
2008年03月09日
* シンクロニシティ * 偶然と必然

Synchronicity シンクロニシティ
心理学者 ユング が 提唱 した 概念、
「 単なる 偶然性 を 超えた、何かの 意味 がある 『 偶然 の 一致 』 」 のこと。
心理学者 ユング が 提唱 した 概念、
「 単なる 偶然性 を 超えた、何かの 意味 がある 『 偶然 の 一致 』 」 のこと。

「 人 に 起 こることの 原因 は、その人の中 にある 」
「 目に見える 物質的 な 世界 のものごとの 原因 は、
見えない 心 の 世界 にある 」
「 心 の 引力 が 現実 を 引き 寄せる 」
「 私たちの 心 の状態 」、
つまり、
「 何 を 思い、何 を 考えているか 」 が 引力 (=原因) となって、
人生の 出来事 を 引き寄せる。。。
あの時、あの場所で、あの人に 偶然 にして出会ったのも、
自分が 選んだ 「 時間 」 と 「 場所 」 が 引き 寄せた、
必然的 な 偶然 の 一致。
シンクロニシティ は 偶然 を 装いながら、
私達 を 進 むべき 道 に 導 くために
必然的 に 訪れているのかもしれない、と 私 は思います。
今日は悲しいことがあって泣いていたとしても、
また Happy な 出来事 に 出会える日が 来ます。。。
すべては、その幸せな 瞬間 のために 繋がっている。。。

すべての 想い には必ず 意味 があるのです ・・・
2008年02月06日
心に響く ♪
友人がこんなステキな 『 お気に入りの一曲 』 を贈ってくれました:))

Sayonara, sweet memories
It's goodbye
Sayonara, don't look back
Don't ask why
The time to come will come
And you will go alone
Keep to your heart Sayonara
And so my friend
Now it must end
Now you are grown
I can't stay on
Think of the memories we've known
* Carefully feeling your way
You're getting stronger each day
How can I find words to say
I'll miss you
Sayonara, sweet memories
It's goodbye
Sayonara,
don't look back
Don't ask why
The time to come will come
And you will go alone
Keep to your heart Sayonara
*repeat
Sayonara, sweet memories
It's goodbye
Sayonara, don't look back
Don't ask why
The time to come will come
And you will go alone
Keep to your heart Sayonara...
A さん、B さん、J さん、
Thank you for your kindness :))
2008年01月29日
天国からのメッセージ

最近、ココロが重いデス。。。
SLをはじめてから、こんな想いはなかったので、
正直戸惑っていました。。。
そんな時、古くからの友人と ここ天国で話し、
少し楽になりました。。。
海外に住んでいるため、時差があったり、毎日 IN をする友人ではないので、
頻繁に会うわけではないのですが、
ずっと変わらない存在なのです。。。
そう、、、問題は距離や会う回数ではないのだと思います。。。
「こころ」 なんだと思います。
SLをはじめてから、こんな想いはなかったので、
正直戸惑っていました。。。
そんな時、古くからの友人と ここ天国で話し、
少し楽になりました。。。
海外に住んでいるため、時差があったり、毎日 IN をする友人ではないので、
頻繁に会うわけではないのですが、
ずっと変わらない存在なのです。。。
そう、、、問題は距離や会う回数ではないのだと思います。。。
「こころ」 なんだと思います。


『形あるものはいつか壊れる。。。』 そう言います。
「こころ」 というものには形はありません。
なので、壊れないと思っていました。。。
しかし、その 「こころ」 の形を、
文字を使って言葉という形にしてしまうと、、、
誤解や すれ違いから、
ヒビが入ってしまう事もあるのでしょうね。。。
接着剤。はどこにあるのでしょうか。。。

未来の天国にいるわたしから、今のわたしへメッセージが届きました。。。
2008年のわたしへ。
元気ですか?
2008年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは93歳で、つまり西暦2068年に、寿命を全うして生涯を終えます。
振り返ってみると、自分でも素晴らしい人生だったと胸をはって言えます。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは 2018年のある寒い日の出来事です、
わたしはあるパーティに特別ゲストとして招待されることになります。
そこで人生のクライマックスといえる出来事が起こります。
怖がることではありません。 楽しみにしていてください。
最後にひと言、93年間生きてみて思ったのは、
「見果てぬ夢も、ついえた夢も、夢を持つのはすばらしい」ってこと。
では、また。
これから先の人生も精一杯たのしんでください。
Miyoko - 2068年の天国にて
天国からのメッセージ
皆さんもぜひ天国から、ご自分へのメッセージを送ってみてください。。。:))
2008年のわたしへ。
元気ですか?
2008年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは93歳で、つまり西暦2068年に、寿命を全うして生涯を終えます。
振り返ってみると、自分でも素晴らしい人生だったと胸をはって言えます。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは 2018年のある寒い日の出来事です、
わたしはあるパーティに特別ゲストとして招待されることになります。
そこで人生のクライマックスといえる出来事が起こります。
怖がることではありません。 楽しみにしていてください。
最後にひと言、93年間生きてみて思ったのは、
「見果てぬ夢も、ついえた夢も、夢を持つのはすばらしい」ってこと。
では、また。
これから先の人生も精一杯たのしんでください。
Miyoko - 2068年の天国にて
天国からのメッセージ
皆さんもぜひ天国から、ご自分へのメッセージを送ってみてください。。。:))

天国へはこちらから
